ごあいさつ
私は幼少から狭山池や狭山町内で遊び、狭山遊園地でアルバイトもしていました。生まれた時から身近な存在の大阪狭山市が大好きです。毎朝の見守りで、大きな声で元気よく挨拶をする子どもたちの笑顔を守りたい。市民活動でお知り合いになった方々の未来を守りたい。なによりも、皆様に「住んで良かった」「ずっと住み続けたい」と思ってもらえる大阪狭山市にしたいと強く思っています。
現在、大阪狭山市は多くの課題に直面しています。いまこそ、市民協働を通じて得た、教育・福祉・防災の経験を活かし、大阪狭山市を未来に繋げるため尽力してまいります。
今年度は、議会改革特別委員会 副委員長を拝命し、微力ながら議会運営に尽力しております。なにとぞご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
経歴
・昭和46年10月17日生
・堺市立野田小学校・野田中学校卒業
・府立東百舌鳥高等学校卒業
・大阪工業技術専門学校建築学部卒業
・建築士 防災士 大阪府被災建築物応急危険度判定士
・池尻保育園保護者会役員
・大阪狭山市立北小学校PTA人権研修委員長
・大阪狭山市立狭山中学校PTA安全対策委員
・大阪狭山市立北小学校PTA会長
・大阪狭山市狭山中学校区地域協議会 副会長・監事
・大阪狭山市子ども未来検討委員会 委員
・大阪狭山市教育振興基本計画策定委員会 委員
・大阪狭山市市制施行30周年記念
まちづくり円卓会議合同事業実行委員会 幹事
・大阪狭山市介護予防・日常生活支援総合事業に係る
地域づくり協議体 委員
・大阪狭山市狭山中学校区まちづくり円卓会議
福祉教育部会 部会長
・第五次大阪狭山市総合計画 まちづくり市民会議 委員
・大阪狭山市男女共同参画推進懇話会 委員
・東野盆踊り実行委員会 会計
現職(令和7年1月現在)
・大阪狭山市議会議員 2期目
・大阪狭山市狭山中学校区まちづくり円卓会議 運営委員
・狭山池まつり実行委員会 理事
・大阪狭山市狭山中学校区地域協議会 委員
・池の駅プロジェクトさやま
・やっちゃえ東野実行委員会 委員
・大阪狭山市防犯委員
・M’s Design建築設計室 代表者